対応エリアはどこまでですか?
当技工所は木更津市に拠点を置いておりますが、日本全国の歯科医院様や歯科技工所様からのご依頼に対応可能です。お気軽にお問い合わせください。
遠方は宅配が1日多くかかります。
※ご注文の際は事前にご確認ください。
技工物の料金を教えていただけますか?
技工物の料金は、製作する内容や素材、形状によって異なります。詳細については、直接お問い合わせください。
株式会社CS LABはどのような技工所ですか?
株式会社CS LABは、自費を専門としており、クラウン、インレー、ベニアなどの補綴物をはじめ、インプラント上部構造や拡大床などの矯正装置まで、幅広い歯科技工物の製作に対応しています。さらに、IOS(口腔内スキャナー)を活用したデジタル技工を専門にしており、精密で効率的な製作を実現しています。
補綴物の選定についてアドバイスをもらえますか?
はい、補綴物の選定や使用する素材について、製作のプロとして最適なご提案をさせていただきます。お気軽にご相談ください。
納期はどのくらいかかりますか?
納期については、納期カレンダーをご確認ください。詳細なスケジュールやご不明点は、お気軽にお問い合わせください。
発注前にお見積もりをお願いできますか?
はい、可能です。歯科医院様のご要望を伺ったうえで、事前にお見積もりをご提示いたします。また、製作工数や設計内容の確認についても、経験豊富な歯科技工士が対応いたしますので、安心してご相談ください。
どのインプラントメーカーでも製作可能ですか?
はい、当社では年間1000本以上のインプラント上部構造を製作しており、多くのメーカーのシステムに対応した豊富な実績があります。メーカーに関係なく対応可能ですので、ぜひお気軽にご相談ください。
特殊な補綴物の製作でも、お願いすることはできますか?
はい、もちろん承ります。当社では最先端の機器を揃え、お客様のご要望に応じた技工物の製作を行っています。特殊な補綴物にも対応可能ですので、ぜひお気軽にお問い合わせください。
技工物はどうやって注文すればいいですか?
お電話0438-38-3239、メールフォーム、またはLINEからご連絡ください。ご依頼内容について打ち合わせをさせていただき、その後の流れをご案内いたします。お気軽にご連絡ください。
立ち合いはしてもらえますか?
立ち合いは行っておりません。
技工物作製にあたり、適正な顔貌写真・口腔内写真、その他のデータをいただくことで精密な技工物を作成することができます。
石膏模型で、矯正装置の製作はお願いできますか?
恐れ入りますが、作製しておりません。3Dプリント矯正模型のみ、お受けいたします。
装置が破損した場合の対応を教えて下さい。
歯列の後戻り防止のため、装置は可能な限り、医院様にて修理をお願いします。口腔内セットから、3ヶ月以内の場合、半額にて再製作致します。指示書にその旨をご記入下さい。また、3ヶ月以上経過したものは、恐れ入りますが、新製とさせていただきます。
紛失や過度な破損による再製作はどうなりますか。
新製作をお願いしています。その際に、後戻りで装置が入らない事が多いので、後戻りに対応できるようスクリューを巻き戻し加工した装置を作製しています。恐れ入りますが、巻き戻し加工料を追加させていただきます。